アンケート、ヒアリング等から診断範囲を決定し、バルコニー全戸立入り調査により、

                居住者の皆様から『生の声』を聞き、正確なデータ収集を行う。


        ・管理組合へのこれまでの問題などについてのヒアリング調査

        ・建物の竣工図書・修繕記録などの建物診断に必要な基本資料についての調査、確認

        ・居住者への不具合個所のアンケート調査

    現地調査

    1.建物劣化調査

       @躯体劣化調査                ・・・ 外壁、共用廊下、階段、バルコニー等の建物全体の躯体を調査する。

       Aタイル張調査                 ・・・ 建物全体のタイル張部についてクラック、欠け、浮きを調査する。

       B屋上シングル部調査            ・・・ シングル材の劣化状態を目視調査する。

       C鉄部の劣化調査               ・・・ マンション内の鉄部について、各部位別に調査する。

       D吹き付けタイル部付着強度試験     ・・・ 調査範囲は分散し10ヶ所(1棟』程度

       E共用廊下、階段、バルコニー防水調査 ・・・ 目視により漏水調査する。

       Fシーリング調査                ・・・ 打継部、サッシ廻り、タイル張部等のシーリングを防水機能と意匠、外観に分け
   
                                            劣化度を判定する。

 


 

 

 

普段目につかない配水管もファイバースコープでの内視調査を行います。

      2.設備劣化調査

       T.給水設備

         @設備機器(目視点検)      ・・・ 揚水ポンプ・受水槽・量水器・消化ポンプ

           A配管設備               ・・・ 管内内視・管外目視、支持金物、保温、消化管肉厚音波測定

       U.排水設備

         @設備機器(目視点検)      ・・・ 排水ポンプ・排水槽(雑排・汚水)・排水桝

             A配管設備              ・・・ 雑配管内視・管外目視・支持金物・排水管主管肉厚音波測定

       V.電気設備

         @高圧受電室・キュービクル・分電盤・各部目視・停電可能部は漏電テスト

            A共用部照明器具絶縁抵抗測定

            B配線・配管は目視点検

            C自動火災報知設備は目視点検

            D避雷針

            E共聴アンテナ

       W.ガス配管

         ガスの供給会社に対し事前調査を行う(使用配管材料)

            旧材料 ・・ 白ガス管にタール巻き

                 新材料 ・・ 塩ビライニング管はポリエチレン管となっており、1980年位を境に使い分けをしている。

       X.その他の設備部品の調査

         例:オートロックシステム                   

 

        

 

 

 

より住み良い環境を目指して『いいものをより永く』のご提案をさせていただきます。

 

       3.耐震診断

 

        昭和56年6月以前の建物は耐震診断が必要です。

          ・躯体劣化調査に基づく安全性の検討

                                                                                               

       4.安全診断

        ・建築附帯の落下、腐食の調査

              ・躯体劣化調査に基づく安全性の調査

 

          ・防災機器の機能調査
 

       5.環境診断

        ・各戸アンケートにより美観、騒音、断熱、臭気を確認

            ・植栽の状況調査(水はけ、散水、土壌)

            ・マンションに対する鳩の影響
 

       6.省エネ診断

        ・エネルギー消費の診断
 

       7.建築物のシステム機能診断

        ・駐車台数、駐輪台数の必要台数に対する不足台数等の確認